機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

30

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力

APIテストツール「runn」「Scenarigo」「Karate」「Postman」をご紹介!

Registration info

参加枠

Free

Attendees
283

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力

APIテストツールの情報収集は、その多様性と詳細さゆえにどうしても時間がかかってしまいますよね?そんなお悩みを持つ皆様にピッタリのイベントを開催します。

ノーコードでE2Eテスト自動化を可能にし多くのソフトウェア開発現場の生産性を高めてきたMagicPodが、今回は「APIテストツール」を特集。4つのツールに焦点を当て、開発者を含む各ツールをよく知る登壇者がその基本的な特徴と魅力を15分でコンパクトに紹介。各セッション後のQ&Aでは、テクニカルな疑問を直接投げかけることが可能です。後半のパネルディスカッションでは、エキスパートならではの突っ込んだテーマを扱う予定。

日々の業務がお忙しい開発者の皆様にとって、各ツールのエッセンスを理解する絶好の機会をご提供します。

タイムスケジュール

時間 コンテンツ 登壇者
19:00 オープニング
19:05 「APIシナリオテストツールとしてのrunn」+Q&A 小山健一郎さん(GMOペパボ株式会社)
19:25 「Scenarigoを利用したメルペイでのインテグレーションテスト」+Q&A 森 健太さん(株式会社メルペイ)
19:45 「KarateによるBDDベースのAPIテスト」+Q&A
「Karate 5 minute Introduction」(ビデオ)
鈴木 貴典さん(アクロクエストテクノロジー株式会社)
Peter Thomasさん (Karate Labs)(ビデオ出演)
20:05 「APIライフサイクル全体を見据えたテスト戦略」+Q&A 草薙 昭彦さん(Postman株式会社)
20:25 パネルディスカッション 小山健一郎さん
森 健太さん
鈴木 貴典さん
草薙 昭彦さん
20:55 クロージング
21:00 イベント終了

こんな方におすすめです

・自社に合ったAPIテストツールを探している方

・APIテストツールでどのようなことができるか知りたい方

・自社のAPIテストを改善したい方

内容

個別セッションテーマ
「APIシナリオテストツールとしてのrunn」小山健一郎さん(GMOペパボ株式会社)

このセッションではAPIシナリオテストツールとしてrunnで何ができるのかを紹介します。 また、runnの開発者として「runnがどのような設計思想で開発されているのか」「runnはどのようなAPIテストに向いていてどのようなAPIテストに向いていないのか」など直球で紹介できればと思います。

「Scenarigoを利用したメルペイでのインテグレーションテスト」森 健太さん(株式会社メルペイ)

シナリオベースのAPIテストツールScenarigoと、それを利用した弊社でのマイクロサービスのテストについてご紹介します。ツールだけではなく、それを使った社内テストプラットフォーム開発について、その工夫や苦労をお話しできればと思います。

「KarateによるBDDベースのAPIテスト」鈴木 貴典さん(アクロクエストテクノロジー株式会社)

Karateは、APIテストに加え、APIモック、パフォーマンステスト、UIテストなども実施可能なOSSのテスト自動化ツールです。 このセッションでは、KarateによるBDDベースのAPIテスト自動化、およびその特長について紹介します。

「APIライフサイクル全体を見据えたテスト戦略」草薙 昭彦さん(Postman株式会社)

Postmanは全世界で2,800万人以上の開発者に使われているAPIプラットフォームです。「APIファースト」「APIライフサイクル全体のサポート」を念頭に設計されているPostmanが、どのようにAPI開発者の作業を楽にできるかをご紹介します。

パネルディスカッションテーマ
・テストのメンテナンス
・APIテストを実施できる人の範囲を広げるためには何が必要か
・テスト用のデータをどのように準備するか

スピーカー

小山健一郎さん|GMOペパボ株式会社 技術部技術基盤チーム プリンシパルエンジニア (@k1LoW)

少し実用的で小さなOSSを書くのが趣味

森 健太さん|株式会社メルペイ ソフトウェアエンジニア (@zoncoen)

2018年にメルペイへ入社、QRコード決済に関わるマイクロサービスやAPIゲートウェイの開発に携わる。現在はMerpay Engineering ProductivityチームのTech Leadとして、プロダクト開発を効率化するための仕組みづくりに取り組んでいる。Perl生まれGo育ち。

鈴木 貴典さん|アクロクエストテクノロジー株式会社 シニアテクニカルアーキテクト (@takanorig)

Acroquest Technology に入社後、大規模システムのフレームワーク開発やクラウドシステムの構築に従事。 2018年に、テスト自動化ツールであるKarateの存在を知って以降、実務での導入するだけでなく、ブログやカンファレンスなどで紹介などを行っている。

Peter Thomasさん|Karate Labs CTO (@ptrthomas)

Peter brings 25 years of industry experience and has been contributing to open-source for 18 years. He has worked at Yahoo and Intuit. In 2017, Peter created “Karate” - the open-source solution unifying API, UI & Performance testing. Peter was one of only 15 chosen by GitHub for a grant in India in 2021.

He co-founded Karate Labs Inc in Nov’21 to accelerate the adoption of Karate with the mission of making test automation fun and collaborative. Karate Labs is a Y Combinator backed company.
(日本語訳) 25年の業界経験を持ち、18年間オープンソースに貢献。YahooやIntuitでの勤務経験もある。2017年、API、UI、パフォーマンステストを統合したオープンソースのソリューション「Karate」を開発。2021年、GitHubがインドで実施する助成金に選ばれた15人のうちの1人。
21年11月にKarate Labs Inc.を共同設立し、テスト自動化を楽しく、協力的にするというミッションのもと、Karateの採用を加速させている。Karate LabsはY Combinatorの支援を受けています。

草薙 昭彦さん|Postman株式会社 テクノロジーエバンジェリスト (@nagix)

東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻修士課程修了。サン・マイクロシステムズ、オラクル、EMCを経て近年は外資系ITスタートアップでサービス導入や啓蒙活動に従事。デジタルツインやデータビジュアライゼーションに関心があり、制作した交通デジタルツインアプリ「Mini Tokyo 3D」は数々の賞を受賞。シンガポール在住。

個人情報のお取扱いについて

ご提供いただいた個人情報は、以下の目的で利用します。
・当イベントに関するご連絡のため
・当イベントの登壇企業及び弊社の採用活動、セールス・マーケティング目的の活動に使用するため
・当イベントへのお問合せに回答するため
・イベントレポート作成のため
また、個人情報・内容は、ご本人様の同意を得ずに、登壇企業以外の第三者への提供はいたしません。

ご提供いただいた個人情報は、当イベント登壇企業へ共有いたします。弊社、および登壇企業の個人情報取扱指針(プライバシーポリシー)については以下を参照ください。また、下記に記載のない企業については弊社のプライバシーポリシーに準拠し管理いただきます。

GMOペパボ株式会社 : https://pepabo.com/company/privacy/
株式会社メルカリ : https://static.jp.mercari.com/privacy
Karate Labs : https://www.karatelabs.io/privacy-policy
Postman株式会社 : https://www.postman.com/legal/privacy-policy/
MagicPod : https://magicpod.com/privacy/

上記内容を含む個人情報に関するお問合せはConnpassからお問合せください。

Feed

Tomoyuki Ikari

Tomoyuki Ikariさんが資料をアップしました。

12/04/2023 14:21

Tomoyuki Ikari

Tomoyuki Ikariさんが資料をアップしました。

12/04/2023 14:20

Tomoyuki Ikari

Tomoyuki Ikariさんが資料をアップしました。

12/04/2023 14:20

Tomoyuki Ikari

Tomoyuki Ikariさんが資料をアップしました。

12/04/2023 14:19

Tomoyuki Ikari

Tomoyuki Ikariさんが資料をアップしました。

12/04/2023 14:18

Group

MagicPod

AIを活用したWebサイトとモバイルアプリのクラウド自動テストサービス

Number of events 56

Members 1141

Ended

2023/11/30(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2023/10/30(Mon) 17:00 〜
2023/11/30(Thu) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(283)

びきニキ

びきニキ

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

mori_ryuji

mori_ryuji

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

hirotoman

hirotoman

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

tom322

tom322

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

keko_shi

keko_shi

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

EgaSa

EgaSa

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

matsu

matsu

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

S. Yamaguchi

S. Yamaguchi

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

____rina____

____rina____

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

vsmj15

vsmj15

APIテストツール4選!開発者が語る各ツールの特徴と魅力 に参加を申し込みました!

Attendees (283)

Canceled (5)